■このサイトではアフィリエイト広告を利用しています■

ずっとフレッツ光から契約を見直ししてなかったので、とりあえず回線速度を見直してみた

PC環境

在宅勤務をすることが多くなって、テレビでもネットでも「ネット環境の見直し」なんてフレーズをよく聞くようになりました。

とり
とり

自宅からなら光だよね、やっぱり。

とり一家では、結婚を機にネット回線をADSLからフレッツ光に切り替え、その後コスト削減のためにドコモ光に切り替えて今に至ります。

ちょっと前から光を使っていた人の多くがこの「過去にフレッツ光だった」ってパターンだったりします。

実はこのフレッツ光の頃の呪縛がまだ解かれていない人が多いって知っていましたか?

とり
とり

なんか最近、光のくせに重いんだよね。

今話題の「IPv6」の高速接続って恩恵を受けるために、今使っている回線の見直しをしてみました。

結果、上限だと感じていた回線速度の限界突破!!

切り替えは簡単にできるので、プロバイダや回線業者を変更しちゃう前に確認してみるといいですよ。

この記事の中にある「最大速度」や「最大通信速度」は、あくまでも理論値であり、サービス自体がベストエフォート(最大限頑張るよ、の意)のため、実効速度として保証するものではありません。
また、この切替により速度改善が図れない等の不都合が発生しても責任を負いかねますのでご了承ください。(自己責任で頼んます、の意)

フレッツ光の呪縛って?

まだインターネットにつなぐ回線でADSLが主流だった10年以上前、戸建てやマンションなどの持ち家の人向けに、爆速な光回線を使えるサービスとして始まった「フレッツ光」。

とり
とり

おじさん、おばさん世代とか言うな。

これまで敷居が高かった光回線だけど、ADSLのように電話も使えたり(ひかり電話)する「フレッツ光ネクスト」ってサービスがスタートして一般の人でも手を出しやすくなりました。

この「フレッツ光ネクスト」だけど、当初は「ビジネスタイプ」と「ファミリータイプ(のちにファミリー・ハイスピードタイプ)」とあり、光回線に飛びついた人のほとんどが「ファミリータイプ」でした。

ファミリータイプの最大通信速度は200Mbpsってことで、当時のADSLの8Mプランと比べたら雲泥の差だったので、非常に人気があったようです。
(少なくとも、とり的には。)

で、月日は流れ、自分たちの生活スタイルの変化だったり乗換キャンペーンに目がくらんだりとかしてフレッツ光とはまったく無縁になったと思いきや、ここに落とし穴があったみたい。

お前もフレッツ光だったのね

2015年から始まった「光コラボレーション」。

これは、NTTの光回線であるフレッツ光を卸売りして、各業者独自のサービスを付与したりしてユーザーに提供するサービスです。

《光コラボの回線業者》
・ドコモ光
・OCN光
・so-net光
・ビッグローブ光
・Softbank光
・エキサイト光  などなど

この光コラボを使った回線業者は、全部フレッツ光の回線っていうこと。

ですので、回線の品質(速度や安定性)はフレッツ光と変わりません。

また、光コラボ契約の場合は「切替」ではなく「転用」扱いになり、価格.c〇mのキャッシュバックキャンペーンなどに惹かれて回線業者を変えたとしても、フレッツ光のときの情報がそのまま引き継がれている場合があるんです。

先ほど、フレッツ光ネクスト ファミリータイプは最大通信速度が200Mbpsと話しました。ということは、光コラボの今も「200Mbps」を引き継いでいる可能性があるんです。

見直したいけど、どうやって調べるの?

とり
とり

最近ネットが重いのって、回線速度上限のせい?

そう思っても、実際に自分が使っている回線の契約内容なんて、契約当初に交わした文書やらメールでしか見たことない!って人がほとんどだと思いますが、回線業者のサイトから契約情報を見てみると簡単に確認することができます。

とりの場合、回線はドコモ光ですので、NTTドコモのサイト「My docomo」から確認します。
(以下、画像はNTTドコモより)

その後、dアカウントにログイン。
ログインは、dアカウントIDとログインパスワードの組み合わせになります。

ログイン後の画面、上部の赤丸部分をクリック。もしくは下のほうまでスクロールすると「契約内容・手続きのメニュー」が出てくるので、その中にある「光サービス ⇒ ドコモ光」をクリック。

そこまで行くと、現在のドコモ光の契約内容を確認することができます。

さて、とりの契約はどうだったかというと・・・

はい、最大通信速度が200Mになっていますね。
つまり、フレッツ光ネクスト ファミリータイプの内容がそのまま継続していたということです。

もちろんこのままでも十分速いので無理に切り替える必要もないのですが、昨今の巣ごもり需要やテレワークの推進で家庭でのインターネット利用が増えている中、重く感じてしまうネット環境を改善する新しい規格「IPv6接続」がもつポテンシャルを十二分に発揮させる上でこの200Mが足かせになってしまうのもつまんない!!

そんなわけで、この最大通信速度を200Mから1Gに切り替えるにはどうしたらいいのか、ドコモ光に問い合わせてみました。

IPv6接続に切り替えた内容は別記事でまとめています。
https://selfcreater.com/ipv6-preparation1/

回線業者「ドコモ光」に聞いてみた

ドコモ光の問い合わせは、当たり前だけどドコモのインフォメーションセンターに連絡となります。

<ドコモインフォメーションセンター>
ドコモの携帯電話から: (局番なし)151
一般電話から:  0120-800-000いずれも、年中無休 09:00~20:00

年中無休とは言え、コロナ禍でドコモショップに行かないって人も多そう。待たされるのも嫌だったので平日日中に電話してみました。

結果、数分の待ち時間で女性のオペレーターさんが出てくれました。

お姉さん
お姉さん

はい、オペレーターお姉さんです。

とり
とり

プロバイダがIPv6接続対応しているから切り替えようと思っているだけど、回線の最大通信速度が200Mになってるんだよね。これってボトルネックになりますか?

お姉さん
お姉さん

切り替えてみないとわからんよー。ってか、やってみればいいじゃん。

とり
とり

ですよねー。切り替えると、毎月の料金って変わるんですか?

お姉さん
お姉さん

変わんないよー。
でも・・・

とり
とり

で、でも??

お姉さん
お姉さん

切替に2,000円かかるよー。今替えとく?

とまぁ、ざっくりとこんな感じの会話をし、わかったことは、

・200Mが1Gになったところで、実際の最大速度が速くなるかはわからない
・切替工事自体は自宅には来ない。NTT基地局を遠隔でチョメチョメ
・切替手数料が2,000円かかる
・毎月の料金に変更はない
・電話かドコモショップで切替えができる

ということ。

まぁ、ランニングコストが変わらないならいいかなってことで、そのまま電話で切り替えをお願いしました。
手数料は翌月の携帯料金に乗っかってくるらしいってことと、契約内容書いた手紙に工事予定日を書いて送るね~ってことで終話しました。

回線速度を200Mから1Gに変更

数日すると、予告通り申込書が届きました。
ドコモショップで機種変更するとたくさん出てくる書類と同じ様式なので、非常に見覚えのある書類です。

切替の工事料もきちんと載っています。

まぁ当たり前ですが、消費税10%もとられていました・・・

この申込書が届いて数日でドコモ光の工事を行うよ~っていう重要事項説明書が届きました。ここに工事日が載っているのですが、まぁざっくりとした日取り。

派遣工事が必要な場合は表面に「工事進捗状況確認サイト」のQRコードがあるので、そこから訪問の順番や前の工事の進捗状況などが確認できるようですが、今回の工事は画像にある通り「訪問しての工事はなし」なので確認できず。

まぁ夜になれば終わってるでしょ、ぐらいの気持ちでいればいつの間にか工事は終わっています。

数日後にはMy docomoの内容も変更されていますので、変わっていれば完了です。

で、切り替えた結果はどうだったのか!?

実は同時進行でIPv6接続をするためのサービスにも申し込みをしており、IPv6接続での回線速度は200Mを軽くオーバー。

回線の最高速度を切り替えていなかったら200Mが天井になってしまったので、やっぱり切り替えて本当によかったです。

IPv6接続に切り替えたら色々とすげぇになった記事はこちら

夜間の回線速度が遅いならとりあえずIPv6に切り替え!ストレスフリーになる変更方法
最近よく聞く「IPv6」っていう新しい接続方法、我が家も変更してみることにしました。結果、体感だけでも「重い!」と感じることがなくなり、非常に快適になりました。切り替えは無料でできるので、まだの人はとりあえずやってみるといいですよ。

まとめ

確実に速くなる!とは言えないけれど、フレッツ光の頃の契約内容をまだ引っ張っている場合は、工事費がかかってしまうけど速くなる可能性を秘めているってことがわかりました。

少なくとも200Mの速度があれば4K映像も問題なく視聴できるようですが、テレワークや在宅勤務が広がっている中、自宅でネットを使う機会・同時に多人数が使うことも多くなってきています。

新しい規格「IPv6接続」に切り替えるだけでなく、自分の使っている光回線の契約内容をもう一度見直してみるのもいいかもしれませんね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました